真澄【長野/諏訪】
東洋のスイスと呼ばれる上諏訪の、その名を諏訪大社の宝物「真澄の鏡」にちなんだ美酒真澄。
初の吟醸酵母・協会7号酵母を誕生させた蔵が醸すのは、バランスがとれて深みある、高原の空気のように澄みきった酒。
信州諏訪は八ヶ岳・蓼科・霧ケ峰の裾野に広がる高原盆地。
澄んだ空気と豊富な水、極寒の冬と涼風な夏、四季折々に表情を変える諏訪湖、こんこんと湧く温泉、縄文時代から続く歴史を物語る史跡や祭り、その全てが私たちの誇りです。
諏訪はまた、精密機器、酒・味噌・寒天といった伝統食品、良質な農産物で知られるモノづくり王国でもあります。
この王国を支えるのは技の高みを求める諏訪人気質。厳しい風土の中で育まれたこのDNAもまた真澄の味わいの源です。
全34商品
-
3,300円(税込)オススメ 商品飲み比べセット
-
1,584円(税込)日常に寄りそう心地の良い味わいを目指し、 軽やかに仕上げました。
-
2,640円(税込)日常に寄りそう心地の良い味わいを目指し、 軽やかに仕上げました。
-
660円(税込)日常に寄りそう心地の良い味わいを目指し、 軽やかに仕上げました。
-
2,970円(税込)今までにない軽快な口当たりと、全体を引き締めるほのかな酸味が特徴です。
-
1,782円(税込)今までにない軽快な口当たりと、全体を引き締めるほのかな酸味が特徴です。
-
2,420円(税込)真澄 スパークリング
-
2,420円(税込)精米歩合を抑えた信州米で醸し、 米のうま味を素直に表現しました。
-
605円(税込)精米歩合を抑えた信州米で醸し、 米のうま味を素直に表現しました。
-
3,300円(税込)今や真澄の看板商品
-
1,947円(税込)味の調和を大切に醸しました。 透明感とふくらみを合わせ持つ一本です
-
3,245円(税込)味の調和を大切に醸しました。 透明感とふくらみを合わせ持つ一本です